NO.086 |
 |
丸に桔梗
(ききょう) |
|
 |
山岡鉄舟
(やまおかてつしゅう)
(1836〜1888) |
|
【人物の説明】
1836年、江戸本所に御蔵奉行の四男として生まれる。北辰一刀流の剣術を学ぶ。1857年、清河八郎らと尊王攘夷を標榜する「虎尾の会」を結成。1863年、浪士組の取締役になる。1868年、江戸無血開城を決した西郷、海舟の会談に先立ち、単身で西郷に面会。江戸開城の基本条件について合意を取り付ける。
【家紋の説明】
・桔梗
・植物
キキョウ科の多年草、秋の七草一つで草原等に自生する。神や仏に桔梗を捧げ吉凶を占った。その発音からきたのかもしれない。
・使用家:明智光秀、大田道灌、加藤清正他
|
|